お金の教育

【元国税専門官がこっそり教える あなたの隣の億万長者】感想・レビュー


(2024/1/6更新)

はじめまして、はるパパです。

さて本日は、
コチラの本をご紹介します。

元国税専門官がこっそり教える あなたの隣の億万長者

富裕層を夢見て、
投資に励む人は多いです。

Twitterの株クラを見ていると、
トレード結果を毎日公開する人もいます。

でも、
こう思う時があります。

Twitterの株クラを見て思うこと

・富裕層の実態を学び、富裕層になろうとしているか?

・早く富裕層になろうとして、無茶な投資をしてないか?

・もし富裕層になったら、その後の人生を想像しているか?

たとえば、
デイトレや短期投資を繰り返し、
利益を公開しているツイートを見ます。

しかし、
富裕層は長期投資を好みます。

長期投資は複利効果が見込めるので、
資産が雪だるま式に増えるからです。

デイトレや短期投資で利益を出し、
富裕層へ近づいているようで、
実は遠ざかったいます。

富裕層を夢見て投資するなら、
デイトレや短期投資ではないのです。

富裕層の投資を知り、
富裕層と同じように長期投資する。

このように、
富裕層のことをもっと知り、
同じ行動を心がける必要があります。

富裕層のことを知るなら、
本書がオススメです。

元国税専門官がこっそり教える あなたの隣の億万長者

そしてもう1つ大事なのが、
富裕層になった後の行動です。

よくある失敗が、
大金を急に手にした時です。

富裕層が心がけている生活を知らないと、
浪費してお金に困る生活を送るのです。

引退したプロ野球選手とかで、
よく聞く話ですね。

プロ野球選手の失敗例については、
別記事にまとめましたのでご覧ください。

【プロ野球選手】なぜ引退後に貧乏になるのか、知りたいですか?貧乏にならない方法を教えます! (2023/8/24更新) プロ野球選手は引退後、なぜ貧乏になるのでしょうか? この記事はプロ野球選手のお金事情に...

これから本書の感想・レビュー、
ブログで紹介します。

皆様の参考になれば幸いです。

感想・レビュー

第1章【家計】富裕層は驚くほど質素に暮らす

富裕層を夢見る方に、
ぜひ知ってほしいことが書かれています。

富裕層、
実はお金を好き勝手に使えないです。

日本の富裕層、
預金や株式の金融資産より、
土地などの不動産を持つ方が多いからです。

固定資産税や相続税の支払いに備え、
預金を残しておく必要があるそうです。

そのため富裕層は、
驚くほど質素に暮らすのです。

仮に預金や株式の金融資産が多くても、
質素に暮らさないと富裕層から転落する。

冒頭に書いた、
プロ野球選手がいい例です。

契約金や年俸で多額を手にしながら、
引退後に貧乏になるケースがあります。

現役時代に、
お金を浪費し過ぎだからです。

富裕層になっても質素に暮らせるよう、
生活レベルは上げない方が良いです。

第2章【資産運用】富裕層ほど投資で儲けやすい

冒頭でも書きましたが、
富裕層は長期投資で資産を増やします。

長期投資は複利効果の恩恵があり、
長期的に資産を大きく増やす秘訣です。

実は富裕層にはもう1つ恩恵があり、
投資額の大きさです。

投資元本が大きければ大きいほど、
複利効果で増える金額も大きいです。

ちなみに、
デイトレや短期投資で富裕層になった人、
著者は税務調査で見たことないそうです。

デイトレや短期投資、
一時的に儲かることはあります。

ただし再現性も複利効果もなく、
結局資産を大きく増やすことはないです。

富裕層を夢見るなら、
長期投資をしないとたどり着けないです。

第3章【生活】富裕層は大きな犬を飼う?

筆者の相続税調査の経験が、
非常に興味深いです。

賃貸住まいの富裕層を、
一度も見かけたことがないそうです。

つまり、
富裕層は圧倒的に持ち家派です。

しかも広い家に住みながら、
モノはキレイに片付いているそうです。

Twitterでよく見かけるのが、
賃貸派の意見です。

住居費にあまりお金をかけず、
投資にお金を回して資産を増やす。

でも富裕層の行動とは真逆ですし、
おそらく富裕層になれないです。

家賃をずっと払い続けるのは、
資産形成の面で明らかにマイナスです。

実家相続の予定があれば別ですが、
富裕層を目指すなら持ち家は必須ですね。

第4章【家族】富裕層は教育費に糸目をつけない

興味深いのは、
富裕層が教育費をかける理由です。

「遺産は3代続けばなくなる」

国税専門家ならではの意見です。

つまり、
子どもが稼げない人間になると、
遺産はいずれなくなってしまう。

そうならないよう、
子どもの教育費にお金をかけ、
高学歴&大手企業で稼ぐ人が多いです。

Twitterを見ていると、
投資で資産を増やす親は見かけます。

しかし、
子どもの教育をツイートする人、
あまり見かけないです。

裏では教育しているかもですが、
資産運用は子どもに教えた方がいいです。

なお、
教育費に糸目をつけない件、
実は私は違う考えを持っています。

高学歴を獲得するなら
もっとコスパのよい方法あります。

コチラの記事にまとめましたので、
ぜひご覧ください。

【コスパで考える学歴攻略法】感想・レビュー (2024/1/5更新) はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『コスパで考える学歴...

まとめ

富裕層の実態を学び、富裕層になろうとしているか?

第1章で紹介した通り、
富裕層は驚くほど質素に暮らします。

投資で大儲けしても、
浪費癖がある人は富裕層になれないです。

また第3章で紹介した通り、
富裕層は広い持ち家に住んでいます。

賃貸では老後資産に不安を抱えるので、
富裕層に慣れないです。

富裕層の生活実態を知り、
ぜひ同じ資産形成をしましょう。

早く富裕層になろうとして、無茶な投資をしてないか?

第2章で紹介した通り、
富裕層は長期投資で資産を増やします。

デイトレや短期投資で儲けても、
決して富裕層にはなれません。

長期投資で複利効果の恩恵を受け、
資産を雪だるま式に増やしましょう。

もし富裕層になったら、その後の人生を想像しているか?

第4章で紹介した通り、
富裕層は教育費にお金をかけます。

築いた財産を子どもが失わないよう、
子どもが稼げる人間に育てます。

もっとコスパの良い教育はありますが、
高学歴&大手企業で稼ぐのは共感です。

コスパ良く高学歴を獲得する方法、
コチラの記事をご覧ください。

最後に

富裕層の実態、
本書には数多く登場します。

富裕層になりたければ、
富裕層の考え方を知り、
富裕層と同じ行動を取る。

富裕層に聞いても、
もちろん教えてくれないです。

自分の資産形成を他人に教えても、
何の得にもなりません。

富裕層が資産形成を教えるのは、
自分の子どものみです。

そこで富裕層の資産形成を、
本書で学ぶのがオススメです。

本書のお値段は1650円です。

富裕層に聞いても教えてくれないこと、
1650円で学べるのはコスパ良いです。

今すぐ購入し、
富裕層の資産形成を学びましょう。

資産形成を始めるのが早いほど、
富裕層にも早くなれます。

本書はコチラ(↓)から購入できます。

元国税専門官がこっそり教える あなたの隣の億万長者

お問い合わせ|子供へのお金の教育 (children-money-education.com)

この記事を書いたのは・・・

はるパパ

  • 小学2年生のパパ
  • 子どもの教育(世界一厳しいパパ塾?)、ブロガー、投資家
  • 投資の悪いイメージを払拭したい(難しい、怪しい、損する)
こちらの記事もおすすめ!