お金の教育

【不動産】タワマン低層階の中古物件、災害対策の観点でオススメです!


(2023/6/26更新)

はじめまして、はるパパです。

台風が近づくと、
いろいろと心配になりますよね。

たとえばコチラ、
一戸建てだと個人で対策が必要です。

台風で気になること

・浸水しないか?

・停電しないか?

・強風で吹き飛ばされないか?

でも個人では限界があり、
対策は難しいのが現状です。

私の親戚の一戸建ても、
床上浸水の被害に遭いました。

もしこれから住宅を買うなら、
災害対策の観点でマンションが良いです。

それもタワマン低層階の中古物件、
コレがオススメです。

私はタワマン低層階の中古物件ですが、
このメリットを痛感しました。

タワマン低層階は高層階より安い、
でも災害対策は低層階の方が有利です。

もしタワマン低層階に中古物件を買えば、
コスパは最強です。

これから詳しく説明します。

皆様の参考になれば幸いです。

浸水

一戸建ての場合、
浸水リスクがあります。

浸水リスク、
実は川沿いかどうかに限りません。

家の周りの排水溝があふれれば、
川沿いでなくても浸水します。

浸水前に避難できればベストです。

もし避難が難しい場合は、
2階や3階に垂直避難しましょう。

タワマンも浸水リスクはあります。

ただし2階以上なら低層階でも、
浸水リスクはかなり低いです。

もし浸水しても、
階段で上層階に垂直避難できます。

私も低層階ですが、
浸水は一度もないです。

タワマンの低層階に住む、
浸水&垂直避難の観点でオススメです。

停電

一戸建ての場合、
停電リスクがあります。

落雷による停電、
実家で私も経験あります。

個人で対策できるのは、
懐中電灯とかですね。

ローソクもありますが、
火災リスクが怖いですよね。

タワマンの場合、
非常用発電機が設置されています。

過去に台風でマンション周辺が、
停電になったことあります。

しかし私のマンションは、
非常用発電機のおかげで免れました。

タワマンに住む、
停電の観点でオススメです。

なお停電に関して、
もう一つポイントがあります。

タワマン内に電気を供給する、
電気室の存在です。

地下にあった電気室が浸水し、
タワマンで停電発生が話題になりました。

もし高層階に住んでいると、
生活は相当大変です。

トイレやお風呂が使えず、
エレベーターが動かないです。

外出しようにも、
階段の昇り降りが厳しいです。

低層階であれば、
なんとか昇り降りできます。

タワマンの低層階に住む、
浸水&停電の観点でオススメです。

強風

一戸建ての場合、
モノが吹き飛ばされます。

庭に置いてあるモノ以外だと、
屋根が一番怖いです。

雨漏りもしますし、
すぐに修理もできないです。

ブルーシートで覆うことになります。

タワマンの場合、
ベランダのモノを中にしまえば、
吹き飛ばされる心配はないです。

ただし高層階は強風なので、
モノが飛んできて窓ガラスが割れる、
こんなリスクがあります。

高層階ほどではないですが、
低層階も同じリスクはあります。

確率は低いですが、
窓の近くに寄るのはやめましょう。

リスクを総合的に考えると、
タワマンの低層階に住む、
強風の観点でオススメです。

まとめ

災害対策の観点で、
タワマンの低層階
オススメです。

まず2階以上なら、
浸水リスクはほぼないです。

また非常用発電機があるので、
停電リスクもほぼないです。

唯一の弱点は、
地下にある電気室の浸水です。

停電になるので、
お風呂/トイレ/エレベーターとか、
使えなくなるリスクがあります。

外に出る必要があるので、
高層階より低層階の方がよいです。

タワマンはどこも強風リスクありますが、
低層階より高層階の方が影響大きいです。

少しでも強風を避けるなら、
低層階がオススメです。

そして最後に、
同じタワマンでも低層階の方が安いです。

でも災害対策は、
むしろ低層階の方が有利です。

タワマン低層階で中古物件を探し、
買うのがコスパ最強です。

タワマンの低層階で中古物件、
今すぐ探しましょう。

もし自分で探すのが難しい場合は、
コチラに登録すればすぐ探してくれます。

登録は60秒で終わりますし、
タダで探してくれます。

タワマンの低層階で中古物件、
すぐになくなってしまいます。

他の方に先を越されないよう、
いますぐ登録しておきましょう。

コチラ(↓)から登録できます。


お問い合わせ|子供へのお金の教育 (children-money-education.com)

この記事を書いたのは・・・

はるパパ

  • 小学3年生のパパ
  • 子どもの教育(世界一厳しいパパ塾?)、ブロガー、投資家
  • 投資の悪いイメージを払拭したい(難しい、怪しい、損する)
こちらの記事もおすすめ!
お金の教育

【不動産】中古マンション>>>>>新築マンションくらい圧倒的にお得!それぞれメリット&デメリットあるけど、お金を考えたら中古マンション1択!

2022年8月31日
はるパパ@お金の教育blog
(2022/9/25更新) 「中古のメリット・デメリットは何?」「新築のメリット・デメリットは何?」「中古と新築、どちらがお …
お金の教育

【「空いた実家」は、そのまま貸しなさい 年間100万円の家賃が入ってくる最強の「実家再生」投資】感想・レビュー

2024年4月9日
はるパパ@お金の教育blog
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『空いた実家」は、そのまま貸しなさい 年間100万円の家 …