家庭の教育

【論理エンジン】論理エンジン(小学生版)の評判ってどうなの?小学1年生が小6レベルまで全部やってみた!


(2024/9/27更新)

「論理エンジンの評判ってどうなの?」
「論理エンジンで苦手を克服できる?」
「論理エンジンはどんな教材?

この記事は『論理エンジン』に、
ご興味のある方向けに書いています。

はじめまして。
私は小4の子どもの父親”はるパパ”です。

子どもに、
論理的思考力を身につけさせたい。

何かいい教材はないだろうか?

本屋で教材を探している時に、
『論理エンジン』を見つけました。

タイトルに『論理』がある、
という単純な理由で選びました。

疑問に対する回答はコチラです。

疑問と回答

<疑問>
①論理エンジンの評判はどうなの?
②論理エンジンで苦手な国語を克服できる?
③論理エンジンはどんな教材?

<回答>
①国語が苦手な子どものために、買う親が多いです。
 評判は概ねよいです。

②苦手な国語を克服できます。

③すべて文章題の教材です。
 各学年ごとの詳細を後ほどご紹介します。

国語が苦手になる理由。

それは、
文章題の解き方を教わらないからです。

計算ドリルのように、
文章題ドリルで勉強する機会も少ない。

このままでは、
苦手な国語を克服できないですよね?

論理エンジンは、
すべて文章題の教材です。

コレを毎日解いたら、
どうなるでしょうか?

文章題に慣れるので、
苦手な国語を克服できます。

私の子どもが勉強した感想を交え、
これからお話しします。

皆様の参考になれば幸いです。

論理エンジンの評判はどうなの?

国語が苦手な子どものために、
買う親が多いです。

そして評判は概ねよいです。

AmazonやRakutenレビュー、
とても参考になります。

ただし情報が少なく、
もっと詳しく知りたい方もいるでしょう。

各学年ごとの詳細は、
後ほどご紹介いたしますね。

論理エンジンで苦手な国語を克服できる?

国語を苦手に感じる理由。

文章題の解き方を学校で習わず、
いきなりテストをやるからです。

私も習ったことないですし、
子どもだって習っていません。

文章題の解き方を知らなければ、
テストでいい点は取れません。

コレをきっかけに、
国語が苦手になってしまうのです。

論理エンジンを勉強すれば、
苦手な国語を克服できます。

毎日文章題を解けば、
文章題の解き方を覚えます。

文章題の答えは、
文章の中にあります。

あとは答えの見つけ方を、
覚えればいいだけです。

問題に出てくるキーワードを、
いかに文章から探せるかがポイントです。

論理エンジンはどのような教材なのか?

すべて文章題の教材です。

1つの文章に対し、
5つのステップで出題されます。

5つのステップ、
全学年共通ですね。

5つのステップ

・ステップ1:全体を把握する

・ステップ2~4:文章をしっかり読む

・ステップ5:総合的に学習する

まずステップ1、
文章をすべて読みます。

その後、
各段落の概要を答える問題が多いです。

主張なのか?
理由なのか?
例示なのか?

コレがわかれば、
文章を理解できますね。

次にステップ2~4,
文章が細分化されます。

細分化された文章を読み、
問題に答えるケースが多いです。

答えは細分化された文章内にあり、
探しやすいです。

国語が苦手な小学生は、
まずはココから始めるのがオススメ!

最後にステップ5、
想像力を鍛える問題が出題されます。

たとえばステップ1~4の文章に、
関連したテーマが出されます。

そのテーマに対し、
決められた字数で作文です。

作文の書き方が、
もっと詳しくあればいいのになぁ。

ココはデメリットですね。

それでは各学年ごとに、
教材の内容をご紹介いたします。

各学年ごとに、
①~③をまとめました。

教材を選ぶ際、
ぜひ参考にしてみてください。

内容

①文書の長さ

②文章の難易度

③問題の難易度

論理エンジン(小学生版1年生)

小学生版1年生は、
コチラの方にオススメです。

オススメ対象

・苦手な国語を克服したい

・文章を読んで理解できるようになりたい

もくじはコチラです。

<もくじ(小学生版1年生)>

れべる1:にくをくわえた犬

れべる2:あいさつをしよう

れべる3:おしゃべりどうぶつえん

れべる4:ありのかんさつ

れべる5:えんそく

れべる6:すききらい

れべる7:にんじんとごぼうとだいこん

れべる8:おたまじゃくし

れべる9:はがぬけた

れべる10:つるときつね

①ひらがなが多く、
文字数は少なめです。

②内容はとてもカンタンで、
1回読めば理解できます。

③図を選択して回答する問題もあり、
簡単に解けます。

国語が苦手な子どもでも、
楽しく勉強できますね。

内容

①文章の長さ:1ページ前後

②文章の難易度:とても簡単

③問題の難易度:とても簡単

小1で初めて、
国語の勉強が始まります。

まだ読むのも慣れていないのに、
いきなりテストは戸惑います。

テストの解き方を教えないと、
子どもはわからないですよね?

小1の問題はカンタンなので、
親が子どもに教えましょう。

小1で国語が苦手になり、
そのまま成長するとかなり厳しいです。

国語のテストは今後もあり、
いい点数や成績を取れなくなります。

仕事でも国語力は必要なので、
人生に支障が出てしまいます。

このような将来、
子どもに送ってほしくないですよね?

苦手な国語を克服したい。

文章を読んで理解できるようになりたい。

このように考えて親が購入し、
小1版を勉強する子どもがいます。

論理エンジンを勉強しないと、
苦手な国語はいつまでも克服できません。

国語のテストでいい点が取れず、
周りの子どもと差が広がります。

国語が苦手な子ども、
将来のためにいますぐ勉強しましょう。

お値段は1,210円、
国語が得意になれば簡単に元が取れます。

本教材はコチラ(↓)から購入できます。

論理エンジン(小学生版1年生)

論理エンジン(小学生版2年生)

小学生版2年生は、
コチラの方にオススメです。

オススメ対象

・小学生1年生版が終わったので、もっと国語を勉強したい

・読むだけではなく、カンタンな作文も書けるようになりたい

もくじはコチラです。

<もくじ(小学生版2年生)>

レベル1:てん校生

レベル2:アゲハチョウのよう虫

レベル3:ひつじかいとおおかみ

レベル4:かん字の作られ方

レベル5:魚つり

レベル6:おりひめとひこぼし

レベル7:たねのゆくえ

レベル8:しつもん少年エジソン

レベル9:私は何どし

レベル10:ねこと十二し

レベル11:しんごうの点めつ

レベル12:目ぐすり

①文字間隔が少し狭くなり、
文章量が多く感じますね。

②小1でも読んで理解できたので、
とてもカンタンです。

③選択問題や穴埋め問題中心ですが、
最後にカンタンな作文問題もあります。

小学生1年生版ができれば、
小学生2年生版もカンタンにできます。

内容

①文章の長さ:2ページ前後

②文章の難易度:簡単

③問題の難易度:簡単

作文が苦手な子ども、
たくさんいますよね?

最初はだれでも、
作文が苦手なものです。

どんな文章でもいいから、
書かないことには上手にならない。

ブログやTwitterだって同じです。

文章で物事を伝えられないと、
将来とても苦労しますよね?

小学生1年生版が終わったので、
もっと国語を勉強したい。

読むだけではなく、
カンタンな作文も書けるようになりたい。

このように考えて親が購入し、
小2版を勉強する子どもがいます。

論理エンジンを勉強しないと、
カンタンな作文も書けないままです。

文章がきちんと書けないと、
どこの会社でも仕事にならないです。

作文が苦手な子ども、
将来のためにいますぐ勉強しましょう。

お値段は1,320円、
作文が得意になれば簡単に元が取れます。

本教材はコチラ(↓)から購入できます。

論理エンジン(小学生版2年生)

論理エンジン(小学生版3年生)

小学生版3年生は、
コチラの方にオススメです。

オススメ対象

・小学生2年生版より、もう少し難しい国語を勉強したい

・文章を読みながら、国語以外の知識も身につけたい

もくじはコチラです。

<もくじ(小学生版3年生)>

レベル1:クラスがえがあったよ

レベル2:かにのしょうばい

レベル3:ごみ拾い大作せん

レベル4:去年の木

レベル5:社会科見学

レベル6:ホタル

レベル7:ぶんぶく茶がま

レベル8:ハチドリのように

レベル9:目のつくりとはたらき

レベル10:手紙を書こう

レベル11:野口英世

レベル12:もうどう犬パピー

レベル13:つりすぎの宇宙人

レベル14:地しんはなぜ起こる

レベル15:アリババと四十人のとうぞく

①大半は小学生2年生版と同じ、
最後に3ページの問題が数問出ます。

②レベル14地震はやや難しいですが、
それ以外は小1でも読めます。

③選択問題や穴埋め問題中心ですが、
最後に理科や社会の問題が出ます。

理科や社会の知識が不十分な場合、
事前に教えてあげるとよいです。

内容

①文章の長さ:2~3ページ前後

②文章の難易度:普通

③問題の難易度:普通

理科や社会の知識、
疎かにしないでほしいです。

地震の仕組みを知ると、
自分の命を守ることにつながります。

東日本大震災を経験して、
本当にそう実感しました。

生きるうえで欠かせない知識、
理科と社会にはありますよね?

小学生2年生版より、
もう少し難しい国語を勉強したい。

文章を読みながら、
国語以外の知識も身につけたい。

このように考えて親が購入し、
小3版を勉強する子どもがいます。

国語以外の知識も身につくので、
教養の差は広がります。

教養がないと、
社会で軽く見られて評価されません。

教養を身につけたい子ども、
将来のためにいますぐ勉強しましょう。

お値段は1,430円、
教養が身につけば簡単に元が取れます。

本教材はコチラ(↓)から購入できます。

論理エンジン(小学生版3年生)

論理エンジン(小学生版4年生)

小学生版4年生は、
コチラの方にオススメです。

オススメ対象

・小学生3年生版より、長く難しい文章を読めるようになりたい

・外国の物語にも触れてみたい

もくじはコチラです。

<もくじ(小学生版4年生)>

レベル1:水中にんじゃきょうりゅう

レベル2:わが家のゴミ減量作戦

レベル3:わらしべ長者

レベル4:タマコロガシものがたり(ファーブルこんちゅう記)

レベル5:ライオンと子犬

レベル6:飛べ!あげはちょう

レベル7:泳げ、二十五メートル

レベル8:物の温度をはかろう

レベル9:レイチェル・カーソン

レベル10:クオレ

①4ページ問題はかなり長く、
小1だと読むだけでも大変です。

②大半は普通ですが、
やや難しい問題もあります。

③最初に全体把握の問題があり、
各段落ごとの内容理解が問われます。

小学生4年生版から、
本格的な国語の勉強になっていきます。

内容

①文章の長さ:3~4ページ前後

②文章の難易度:普通~やや難しい

③問題の難易度:普通~やや難しい

小学生4年生版は、
外国の物語も出てきます。

外国の物語、
なかなか読む機会は少ないです。

グローバル化が当たり前の時代、
外国文化に触れておきたいですね。

クラスに外国人の子どもがいる、
最近では普通の光景になりましたね。

外国の文化を知る、
貴重な機会でもあります。

文化の違いで、
モメるようなことは避けてほしいです。

文化の違いでモメたら、
将来やっていけないですよね?

小学生3年生版より、
長く難しい文章を読めるようになりたい。

外国の物語にも触れてみたい。

このように考えて親が購入し、
小4版を勉強する子どもがいます。

外国文化も学べるので、
知識や教養の差が広がります。

知識や教養がないと、
社会で軽く見られて評価されません。

知識や教養を身につけたい子ども、
将来のためにいますぐ勉強しましょう。

お値段は1,430円、
知識や教養が身につけば簡単に元が取れます。

本教材はコチラ(↓)から購入できます。

論理エンジン(小学生版4年生)

論理エンジン(小学生版5年生)

小学生版5年生は、
コチラの方にオススメです。

オススメ対象

・小学生4年生版より、難しい問題にチャレンジしたい

・中学受験に向けて勉強したい

もくじはコチラです。

<もくじ(小学生版5年生)>

レベル1:わすれもの

レベル2:ガリレオ

レベル3:火力発電所の苦労がわかったよ

レベル4:口からはじまる食べ物の旅

レベル5:辞典と親しくなろう

レベル6:母とゴミ拾い

レベル7:わたしはヒトで、人間で

レベル8:腕時計

レベル9:地下資源を考える

レベル10:情報とメディアについて考えよう

①大半は小学生4年生版と同じ、
たまに少長い文章も出てきます。

②理科や社会の文章が登場します。

③文章を読むだけでは解けない、
国語の知識を問う問題も登場します。

さすがに小学5年生版となると、
やや難しい感じがしますね。

内容

①文章の長さ:4~5ページ前後

②文章の難易度:やや難しい

③問題の難易度:やや難しい

例えばレベル2のガリレオ、
天動説と地動説の話が出てきます。

他にはレベル9の地下資源、
最後は地球温暖化の話が出てきます。

ちょっと難しすぎるかな?
と思うところがデメリットですね。

さすがに小1では無理だったので、
私も教えました。

もちろん文章を読んで、
問題を解けなくはないです。

国語力に自信がある子どもは、
ぜひチャレンジしてほしいです。

カンタンに解けたら、
子どもの国語力は相当ハイレベルです。

ある程度知識があった方が、
解きやすいのは間違いないです。

小学生4年生版より、
難しい問題にチャレンジしたい。

中学受験に向けて勉強したい。

このように考えて親が購入し、
小5版を勉強する子どもがいます。

この子どもは中学受験の競争相手なので、
勉強しないと受験競争に勝てないです。

国語で大きな差がついてしまうと、
他の科目で取り返すのは大変です。

中学受験を考えている子ども、
将来のためにいますぐ勉強しましょう。

お値段は1,430円、
中学受験の教材なら簡単に元が取れます。

本教材はコチラ(↓)から購入できます。

論理エンジン(小学生版5年生)

論理エンジン(小学生版6年生)

小学生版6年生は、
コチラの方にオススメです。

オススメ対象

・小学生5年生版より、難しい問題にチャレンジしたい

・中学受験に向けて勉強したい

もくじはコチラです。

<もくじ(小学生版6年生)>

レベル1:ダンニャバーダ わたしのネパール

レベル2:障がいのある人への思いやり

レベル3:一マイル競争

レベル4:大切な食事とダイエット

レベル5:漢字のなりたち

レベル6:ガンジー

レベル7:ごみとリサイクル

レベル8:手品師

レベル9:インターネットは新しいメディア

レベル10:ノーマライゼーションの社会を作っていこう

①小学生5年生版と同じなので、
慣れていれば十分読めます。

②時事問題や伝記が出題されます。

③各問題の最後の作文問題は、
かなり字数が多いです。

難解な長文を読めるようになり、
さらに長い作文力も身につきます。

内容

①文章の長さ:4~5ページ前後

②文章の難易度:難しい

③問題の難易度:難しい

長い作文の問題、
いままでの国語力が問われます。

PREP法で書けば、
どんなに長くてもカンタンに書けます。

PREP法については、
コチラの記事がわかりやすいです。

PREP法は以下の頭文字です。

PREP法とは

①Point:主張

②Reason:理由

③Example:例示

④Point:主張

①→②→③→④の順に書けば、
長い作文もカンタンに書けます。

先日中学生の甥っ子に教え、
原稿用紙3枚をスラスラ書いてました。

小学生国語の卒業問題として、
ぜひチャレンジしてみましょう。

カンタンに書けたら、
子どもの国語力は相当ハイレベルです。

小学生5年生版より、
難しい問題にチャレンジしたい。

中学受験に向けて勉強したい。

このように考えて親が購入し、
小6版を勉強する子どもがいます。

この子どもは中学受験の競争相手なので、
勉強しないと受験競争に勝てないです。

国語で大きな差がついてしまうと、
他の科目で取り返すのは大変です。

中学受験を考えている子ども、
将来のためにいますぐ勉強しましょう。

お値段は1,430円、
中学受験の教材なら簡単に元が取れます。

本教材はコチラ(↓)から購入できます。

論理エンジン(小学生6年生)

まとめ

『論理エンジン』
疑問と回答をまとめました。

学年ごとの教材の詳細は、
記事内で紹介しています。

ぜひ参考にしてみてください。

疑問と回答

<疑問>
①論理エンジンの評判はどうなの?
②論理エンジンで苦手な国語を克服できる?
③論理エンジンはどんな教材?

<回答>
①国語が苦手な子どものために買う親が多いです。
 評判は概ねよいです。
②苦手な国語を克服できます。
③すべて文章題の教材です。
 各学年ごとの詳細を後ほどご紹介します。

論理エンジン(小学生版1年生)

教材の内容は以下の通りです。

内容

①文章の長さ:1ページ前後

②文章の難易度:とても簡単

③問題の難易度:とても簡単

苦手な国語を克服したい。

文章を読んで理解できるようになりたい。

このように考えて親が購入し、
小1版を勉強する子どもがいます。

論理エンジンを勉強しないと、
苦手な国語はいつまでも克服できません。

国語のテストでいい点が取れず、
周りの子どもと差が広がります。

国語が苦手な子ども、
将来のためにいますぐ勉強しましょう。

お値段は1,210円、
国語が得意になれば簡単に元が取れます。

本教材はコチラ(↓)から購入できます。

論理エンジン(小学生版1年生)

論理エンジン(小学生版2年生)

教材の内容は以下の通りです。

内容

①文章の長さ:2ページ前後

②文章の難易度:簡単

③問題の難易度:簡単

小学生1年生版が終わったので、
もっと国語を勉強したい。

読むだけではなく、
カンタンな作文も書けるようになりたい。

このように考えて親が購入し、
小2版を勉強する子どもがいます。

論理エンジンを勉強しないと、
カンタンな作文も書けないままです。

文章がきちんと書けないと、
どこの会社でも仕事にならないです。

作文が苦手な子ども、
将来のためにいますぐ勉強しましょう。

お値段は1,320円、
作文が得意になれば簡単に元が取れます。

本教材はコチラ(↓)から購入できます。

論理エンジン(小学生版2年生)

論理エンジン(小学生版3年生)

教材の内容は以下の通りです。

内容

①文章の長さ:2~3ページ前後

②文章の難易度:普通

③問題の難易度:普通

小学生2年生版より、
もう少し難しい国語を勉強したい。

文章を読みながら、
国語以外の知識も身につけたい。

このように考えて親が購入し、
小3版を勉強する子どもがいます。

国語以外の知識も身につくので、
教養の差は広がります。

教養がないと、
社会で軽く見られて評価されません。

教養を身につけたい子ども、
将来のためにいますぐ勉強しましょう。

お値段は1,430円、
教養が身につけば簡単に元が取れます。

本教材はコチラ(↓)から購入できます。

論理エンジン(小学生版3年生)

論理エンジン(小学生版4年生)

教材の内容は以下の通りです。

内容

①文章の長さ:3~4ページ前後

②文章の難易度:普通~やや難しい

③問題の難易度:普通~やや難しい

小学生3年生版より、
長く難しい文章を読めるようになりたい。

外国の物語にも触れてみたい。

このように考えて親が購入し、
小4版を勉強する子どもがいます。

外国文化も学べるので、
知識や教養の差が広がります。

知識や教養がないと、
社会で軽く見られて評価されません。

知識や教養を身につけたい子ども、
将来のためにいますぐ勉強しましょう。

お値段は1,430円、
知識や教養が身につけば簡単に元が取れます。

本教材はコチラ(↓)から購入できます。

論理エンジン(小学生版4年生)

論理エンジン(小学生版5年生)

教材の内容は以下の通りです。

内容

①文章の長さ:4~5ページ前後

②文章の難易度:やや難しい

③問題の難易度:やや難しい

小学生4年生版より、
難しい問題にチャレンジしたい。

中学受験に向けて勉強したい。

このように考えて親が購入し、
小5版を勉強する子どもがいます。

この子どもは中学受験の競争相手なので、
勉強しないと受験競争に勝てないです。

国語で大きな差がついてしまうと、
他の科目で取り返すのは大変です。

中学受験を考えている子ども、
将来のためにいますぐ勉強しましょう。

お値段は1,430円、
中学受験の教材なら簡単に元が取れます。

本教材はコチラ(↓)から購入できます。

論理エンジン(小学生版5年生)

論理エンジン(小学生版6年生)

教材の内容は以下の通りです。

内容

①文章の長さ:4~5ページ前後

②文章の難易度:難しい

③問題の難易度:難しい

小学生5年生版より、
難しい問題にチャレンジしたい。

中学受験に向けて勉強したい。

このように考えて親が購入し、
小6版を勉強する子どもがいます。

この子どもは中学受験の競争相手なので、
勉強しないと受験競争に勝てないです。

国語で大きな差がついてしまうと、
他の科目で取り返すのは大変です。

中学受験を考えている子ども、
将来のためにいますぐ勉強しましょう。

お値段は1,430円、
中学受験の教材なら簡単に元が取れます。

本教材はコチラ(↓)から購入できます。

論理エンジン(小学生6年生)

お問い合わせ|子供へのお金の教育 (children-money-education.com)

この記事を書いたのは・・・

はるパパ

  • 小学4年生のパパ
  • 子どもの教育(世界一厳しいパパ塾?)、ブロガー、投資家
  • 投資の悪いイメージを払拭したい(難しい、怪しい、損する)
こちらの記事もおすすめ!