お金の教育

【競争しないから儲かる! ニッチな新規事業の教科書】感想・レビュー


はじめまして、はるパパです。

さて本日は、
コチラの本をご紹介します。

競争しないから儲かる! ニッチな新規事業の教科書

会社員人生を送っていると、
一度は独立/起業したいと思いませんか?

自分のやりたいことができない。
会社員人生のままおわりたくない。
一度は会社経営をしてみたい。

いろいろな思いから、
独立/起業を夢見ることはありますよね。

そうは言うけど、
独立/起業は簡単にできないのも現実。

何を売ればいいかわからない。
誰に売ればよいかわからない。
売れなかったら生活できない。

このような不安から、
独立/起業に踏み切れない人もいます。

そこで会社員をやりながら、
副業で試す人もいます。

でも思うように売れず、
独立/起業できないケースもある。

なぜ売れないのか?
もしかしたら商品に原因があるかも。

あなたが販売している商品、
他で手に入りませんか?

もし他で手に入るなら、
あなたから買う理由はないのです。

大手企業が安売りすれば、
お客様はそちらで買いますよね。

他では手に入らない商品でないと、
あなたから買わないのです。

でも、
他では手に入らない商品、
どうやって作ればいいかわからない。

このような悩みを持つ方にオススメのが、
コチラの本です。

競争しないから儲かる! ニッチな新規事業の教科書

ニッチな事業の新商品を開発すれば、
お客様はあなたから商品を買います。

大手企業は費用対効果の観点から、
ニッチな事業に参入しないからです。

価格競争に巻き込まれない分、
高単価を設定することも可能です。

では、
ニッチな事業の新商品は何か?

もちろんですが、
本書に答えは書かれていません。

新規ビジネスの種を思いついたら、
わざわざ種を明かす人はいません。

自社の利益をわざわざ失うなんて、
経営者が判断するわけない。

でもどのような分野で、
ニッチ事業の新商品を見つければよいか?

そのヒントは書かれています。

お客様がお金を払うのはどんな時か?
本書を読むとそのヒントがわかります。

闇雲に新商品を考えるより、
本書のヒントをもとに考えた方がいい。

これから独立/起業をお考えの方は、
ぜひ本書をご覧ください。

それでは本書の感想・レビュー、
ブログで紹介します。

皆様の参考になれば幸いです。

第1章:小さな井戸の金のカエルを目指す

第1章で参考になると思った箇所、
コチラです。

P.20

・ニッチ事業は高利益を生み、戦わない戦略なのです。つまりこれが、「小さな井戸で勝負する金のカエル」のことです

ニッチ事業とは何か?

他社がやろうとしない、
小規模な商品やサービス展開です。

他社とは主に大手企業を意味し、
大手からすると儲からない事業です。

大手企業は社員数が多いので、
給料を払うのに多額の売上&利益が必要。

ニッチ事業は採算が取れないので、
参入しないのです。

大手も参入する場所でビジネスをしても、
安売り競争に巻き込まれて生き残れない。

個人でビジネスをするなら、
大手が参入しないニッチ事業ですね。

第2章:金のカエルになるアイデア習慣術

第2章で参考になると思った箇所、
コチラです。

P.46

・一見関係性のない過去に経験したさまざまなできごとが、あとになって結びつき、新しいアイデアが見出される

アイデア=ふと閃くもの、
と思われがちです。

でも、
普段から何も考えていない人が、
アイデアを思いつくわけじゃない。

普段からアイデアを探している人が、
何かの機会にふと思いつくもの。

そのヒントを少しだけ紹介します。

P.48に「課題を考える」とありますが、
「他人の悩みを考える」と良いです。

悩みを解決したい。
人によってはお金を払ってでも。

その悩みをどこで探すか?
ネットですね。

たとえばXを見ると、
悩みをつぶやくポストがあります。

その悩みを見て解決策を考える。
パッと閃いたらそのアイデアを活かす。

これを繰り返すと、
ニッチ事業の糸口が見えますね。

第3章:金のカエルのマインドセット

第3章で参考になると思った箇所、
コチラです。

P.82

・頼まれごとには120%で応える

人から仕事を依頼された場合、
100%で応えても次につながらないです。

相手の期待を超える。
120%で応えると次の仕事が舞い込む。

自分の対応が100%or120%だったかは、
相手の反応を見ればわかります。

相手が驚くような応え方は、
120%のケースですね。

120%にするにはどうすればいいか?
相手の想像を超えればいい。

スピードなり品質なり、
やり方はいろいろあります。

相手にどう応えたら驚かれるか?
考えながら応えてみましょう。

第4章:金のカエルになるビジネスのコツ

第4章で参考になると思った箇所、
コチラです。

P.106

・売れるアイデアを量産するコツ

<6つのヒント>
①コンプレックス
②ブーム
③お客さんはお金持ち
④不便を取り除く
⑤緊急性
⑥時短

どれもヒントになりますが、
一番の狙い目は③ですね。

↓の本に書かれてますが、
お金持ちの代理が稼ぎやすい。

引っ越しを数時間手伝っただけで、
相場の数十倍の報酬を得た人がいる。

「お金で解決できるなら頼む」
という志向がお金持ちにはある。

高単価も見込めるので、
お金持ちの悩みを解決するとよいです。

【未来がヤバい日本でお金を稼ぐとっておきの方法 お金と働き方の常識をアップデートせよ】感想・レビュー (2024/11/3更新) はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『未来がヤバい日本...

第5章:1億円稼ぐ金のカエルになる方法

第5章で参考になると思った箇所、
コチラです。

P.147

・相手にするなら上場会社・高所得者

個人ビジネスで狙うなら、
高所得者の方ですね。

上場会社からすれば、
個人ビジネスは信用面でリスクがある。

取引を避けられがちです。

高所得者とビジネスをするなら、
普段から付き合いが必要です。

個人的にオススメなのが、
同年代の自営業者との付き合い。

私も同年代の社長数名と、
定期的にお会いするようにしてます。

常にビジネスの端を考えている。
会話の節々から伝わってきますね。

個人ビジネスをするうえで、
参考になることが多くオススメです。

第6章:アイデアを具現化する秘訣

第6章で参考になると思った箇所、
コチラです。

P.197

・現実性・収益性を検討する

現実性も大事ですが、
より重要なのは収益性の方です。

個人ビジネスでありがちなのは、
理想を追い求めすぎること。

収益度外視でビジネスを始め、
赤字になってはビジネスにならない。

赤字になりにくいビジネスとは、
店舗や在庫のないビジネスですね。

具体的には何か?
ネットビジネスです。

店舗を構えれば固定費がかかるし、
在庫が残れば赤字を抱える。

店舗や在庫がなければ、
収益が出なくても赤字もあまり出ない。

収益性にこだわり、
ネットビジネスから始めるのが良いです。

第7章:市場を広げる営業術

第7章で参考になると思った箇所、
コチラです。

P.225

・アフターフォローで差をつける
・アフターフォローは製品そのものに匹敵するほど大切です
・売りっぱなしではなく、気にかけてもらっているという印象をもってもらえれば、次の注文をいただける可能性が上がります

個人ビジネスで大手に勝つには、
アフターフォローが重要です。

大手は顧客数が多いので、
アフターフォローが手厚くできない。

不満を感じる顧客はいるので、
そこを狙う。

大手より単価が高くても、
個人ビジネスを選ぶ人はいます。

大手にできないアフターフォロー、
手厚くやりましょう。

第8章:金のカエルだからこそできること

第8章で参考になると思った箇所、
コチラです。

P.233

・多くの会社が欲しがる会社になる

金のカエルのゴール地点である、
と本書に書かれています。

筆者は会社を売却していますが、
別に売却にこだわる必要はないですね。

後継者に引き継いでもいいし、
自分の代で畳むのもアリだと思ってます。

他の人から羨ましがられる企業になれば、
その先のことは何でもアリかと。

個人ビジネスを始める方には、
まだ先の話なので気にする必要ないです。

まとめ

各章で参考になると思った箇所、
まとめました。

第1章:小さな井戸の金のカエルを目指す

P.20

・ニッチ事業は高利益を生み、戦わない戦略なのです。つまりこれが、「小さな井戸で勝負する金のカエル」のことです

第2章:金のカエルになるアイデア習慣術

P.46

・一見関係性のない過去に経験したさまざまなできごとが、あとになって結びつき、新しいアイデアが見出される

第3章:金のカエルのマインドセット

P.82

・頼まれごとには120%で応える

第4章:金のカエルになるビジネスのコツ

P.106

・売れるアイデアを量産するコツ

<6つのヒント>
①コンプレックス
②ブーム
③お客さんはお金持ち
④不便を取り除く
⑤緊急性
⑥時短

【未来がヤバい日本でお金を稼ぐとっておきの方法 お金と働き方の常識をアップデートせよ】感想・レビュー (2024/11/3更新) はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『未来がヤバい日本...

第5章:1億円稼ぐ金のカエルになる方法

P.147

・相手にするなら上場会社・高所得者

第6章:アイデアを具現化する秘訣

P.197

・現実性・収益性を検討する

第7章:市場を広げる営業術

P.225

・アフターフォローで差をつける
・アフターフォローは製品そのものに匹敵するほど大切です
・売りっぱなしではなく、気にかけてもらっているという印象をもってもらえれば、次の注文をいただける可能性が上がります

第8章:金のカエルだからこそできること

P.233

・多くの会社が欲しがる会社になる

まとめ

小さな井戸の金のカエルは何か?
ニッチな高利益事業ですね。

大手企業からすると、
井戸が狭すぎてコスパが悪い。

大手が参入しない小さな井戸こそ、
個人ビジネスのチャンスがあるのです。

では高利益事業は何か?
それがわかれば誰も苦労しない。

ただし、
高利益事業のアイデアが思いつく人と、
思いつかない人の違いはあります。

普段からアイデアを考えているか?

普段から何も考えていない人が、
パッと思いつくものではない。

アイデアのヒントになりそうなのは、
第4章に書かれています。

また、
コチラの本(↓)にも書かれています。

仕事や日常生活を送りながら、
日々考えてみましょう。

【未来がヤバい日本でお金を稼ぐとっておきの方法 お金と働き方の常識をアップデートせよ】感想・レビュー (2024/11/3更新) はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『未来がヤバい日本...

何か思いついたら、
副業レベルで小さく始めると良いです。

収益度外視でコストをかけすぎると、
大赤字になった時が悲惨です。

在庫や店舗を持たず、
スモールビジネスで始めましょう。

スモールビジネスならば、
収益が出なくても赤字も小さい。

方向修正ややり直しが、
いくらでもできるのです。

もしアイデアが商品化され、
売れたらアフターフォローをお忘れなく。

大手企業は顧客数が多すぎて、
アフターフォローをきめ細かくできない。

細かなアフターフォローを求め、
お金を出しても良いと考える人はいる。

個人ビジネスが狙うなら、
このような高単価の見込めるお客様です。

金のカエルさえ見つければ、
後はスモールビジネスからスタート!

副業にご興味のある方。
起業にご興味のある方。
独立にご興味のある方。

ぜひ本書をお買い求めください。

金のカエルを見つけ、
本書の通りにビジネスをしましょう。

副業/起業/独立できれば、
サイドFIREも夢じゃない。

副業にご興味のある方。
起業にご興味のある方。
独立にご興味のある方。

いますぐ本書をお買い求めください。

本書のお値段は1,760円、
本書はコチラ(↓)から購入できます。

競争しないから儲かる! ニッチな新規事業の教科書

お問い合わせ|子供へのお金の教育 (children-money-education.com)

この記事を書いたのは・・・

はるパパ

  • 小学4年生のパパ
  • 子どもの教育(世界一厳しいパパ塾?)、ブロガー、投資家
  • 投資の悪いイメージを払拭したい(難しい、怪しい、損する)
こちらの記事もおすすめ!