お金の教育

【2030-2040年 日本の土地と住宅】感想・レビュー


はじめまして、はるパパです。

さて本日は、
コチラの本をご紹介します。

2030-2040年 日本の土地と住宅

東京に住宅を買いたいけど、
高すぎて買えない。

このようなお悩みを抱えた、
共働き子育て世帯がたくさんいます。

住宅価格の高騰が止まらず、
新築マンションだと億ションも普通。

価格が下がるまで、
賃貸住宅に住み続けている。

そのような世帯の方、
いますぐ住宅購入した方がいいです。

住宅価格が高騰しているのに、
なぜいま買う必要があるのか?

この先も下がる見込みがなく、
むしろ上がる可能性が高いからです。

共働き子育て世帯の増加で、
職住接近を望む世帯が増えてます。

一方で資材や人件費の高騰で、
マンション販売数は減っています。

需要は増えてるのに供給は増えない、
これでは住宅価格が高騰しますよね。

では、
どうすればいいでしょうか?

新築マンションを諦め、
中古マンションを購入すればいい。

でも、
中古マンションも高騰しているのに、
どこで買えばいいかわからない。

そんな方にオススメなのが、
コチラの本です。

2030-2040年 日本の土地と住宅

共働き子育て世帯でも手が届く、
職住接近の中古マンションはどこか?

本書を読むと、
その候補駅が書かれています。

さすがに高くてムリな場所もあるけど、
ココなら手が届くのでは?

と個人的に思う駅を書いたので、
後ほどご紹介しますね。

ただし私が書いたのは首都圏限定。
本書は首都圏以外も書かれてます。

本書はマンションだけでなく、
戸建ても登場します。

個人的にはあまりオススメしません。
その理由も後ほどご紹介します。

ただし戸建希望の方もいると思うので、
個人的にオススメの駅は書きました。

これから住宅購入予定の世帯は、
ぜひご覧ください。

それでは本書の感想・レビュー、
ブログでご紹介します。

皆様の参考になれば幸いです。

第1章:この10年の地価高騰を読み解く

第1章で参考になると思った箇所、
コチラです。

P.48

・鉄道駅から徒歩圏内でも下落したエリア

<首都圏>
・京浜急行線:追浜駅以遠
・JR宇都宮線:東鷲宮駅以遠
・東武日光線:杉戸高野台駅以遠
・東武東上線:北坂戸駅以遠

東京都心までの移動時間、
1時間を超えると下落のようです。

共働き子育て世帯にとって、
職住接近でないと子育てはムリです。

いくら駅に近い物件でも、
1時間超ではお迎えに間に合わない。

完全テレワークでも流行しない限り、
都心回帰の傾向は変わらないですね。

P.49

・鉄道駅から徒歩圏外でも上昇したエリア

<首都圏>
・東京:武蔵野市、三鷹市
・埼玉:川口市
・千葉:市川市、浦安市

東京都心まで1時間未満だと、
駅遠物件でも価格上昇のようです。

でも本書を見ると、
埼玉/千葉の例は東京のすぐ隣ですよね。

電車の時間は都内とほぼ変わらず、
駅遠物件でも人気なのかも。

ただし川口市はオススメしません。
外国人問題で治安が悪化してるから。

マスメディアでも報じられてますが、
コチラの記事をご覧ください。

第2章:今、なぜ、家が手に入りにくいのか?

第2章で参考になると思った箇所、
コチラです。

P.103

・住宅実需層のニーズとのミスマッチ問題

<ポイント>
①新築マンションの供給数は10年前に比べて、半減
②中古マンションは10年前に比べて同等、もしくは地域によって増加
③利便性が高い立地で築年数もそこまで古くない中古マンションは、あまり多く市場に出回っていない

共働き世帯であっても、
①新築マンションは高騰で手が出ない。

②中古マンションを探しますが、
特に子どもがいると立地重視になる。

子どもの送り迎えを考えると、
立地が悪いと間に合わない。

③立地の良い中古マンションは高騰し、
①同様に手が出ない。

これが実需層のミスマッチです。

都心でも新築/中古戸建はあるけど、
極狭戸建になりがち。

狭い土地に3階建ての戸建て、
見たことありますよね。

住環境が良いとは正直思えず、
将来売れるかもわからない。

個人的にはあまりオススメしない。

共働き子育て世帯にとって、
欲しい住宅が手に入りにくいのです。

第3章:高コスト化する再開発

第3章で参考になると思った箇所、
コチラです。

P.124

・パワーカップルでも入手困難な再開発タワマン

<再開発タワマン例>
・1.2憶~4億:パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズ
・1.05憶~3.2憶:ザ・タワー十条
・1.48億~3億:グランドシティタワー月島
・1.55憶~2.8憶:シティタワー武蔵小山

世帯年収1500万でも、
再開発タワマンは手が届かない。

資材や人件費の高騰に加えて、
外国人富裕層にも狙われてます。

億ションでも高いのに、
2億ションや3億ションでも売れる時代。

普通の共働きでは厳しい。
新築タワマンは諦めた方がいい。

もしタワマンを狙うなら、
中古タワマンです。

私は中古タワマンを購入しましたが、
低層階なら上層階より安い。

災害時でも昇降できるし、
はしご車の限界は10階前後です。

実は中古タワマンの方が、
防音設備はしっかりしてます。

昔は資材も安かったので、
その分造りがしっかりしてるのです。

子育て世帯は騒音が気になりますよね。
意外なポイントなので要チェック。

第4章:中古マンション編:住宅流通量が増加する駅

第4章で参考になると思った箇所、
コチラです。

P.184

・城北エリア(巣鴨/駒込)

中古住宅の流通量が増え、
主要4駅から30分以内の駅はどこか?

主要4駅とは、
東京/渋谷/新宿/池袋です。

都心3区/城南/城西エリアもあるけど、
どこも高すぎて手が出ない。

城北エリアもいくつか書かれてます。

主要4駅に30分以内&複数路線駅は、
巣鴨と駒込のみです。

両駅とも山手線が通り、
巣鴨は三田線で駒込は南北線。

中古マンション相場も↓であり、
共働き世帯ならギリ届く範囲。

城北エリアで探すなら、
巣鴨と駒込がオススメです。

P.190

・城東エリア(清澄白河)

城東エリアもいくつか書かれてます。

主要4駅に30分以内&複数路線駅は、
清澄白河のみです。

中古マンション相場も↓であり、
巣鴨や駒込に近い。

清澄白河に関しては、
以前別のブログで紹介しました。

本当にオススメなので、
ご興味あればぜひご覧ください。

【不動産】中古マンション買うなら、臨海地下鉄沿線より清澄白河がオススメ! (2024/12/10更新) はじめまして、はるパパです。 さて、読売新聞オンラインで、臨海地下鉄構想が掲載されてますね。...

第5章:中古戸建編:住宅流通量が増加する駅

第5章で参考になると思った箇所、
コチラです。

P.231

・城北エリア(千川)

都心3区/城南/城西/城東エリアもあるが、
どこも高すぎて手が出ない。

城北エリアもいくつか書かれてます。

主要4駅に30分以内&複数路線駅は、
千川のみです。

メトロの有楽町線と副都心線ですね。

中古戸建相場を見ても、
共働きなら手が届く範囲です。

ただし極狭戸建になるので、
個人的にはあまりオススメしないです。

中古戸建を買うなら、
中古マンションの方が資産価値は高い。

将来高値で売れる可能性も高いので、
中古マンションの方がお得です。

まとめ

各章で参考になると思った箇所、
まとめました。

第1章:この10年の地価高騰を読み解く

P.48

・鉄道駅から徒歩圏内でも下落したエリア

<首都圏>
・京浜急行線:追浜駅以遠
・JR宇都宮線:東鷲宮駅以遠
・東武日光線:杉戸高野台駅以遠
・東武東上線:北坂戸駅以遠

P.49

・鉄道駅から徒歩圏外でも上昇したエリア

<首都圏>
・東京:武蔵野市、三鷹市
・埼玉:川口市
・千葉:市川市、浦安市

第2章:今、なぜ、家が手に入りにくいのか?

P.103

・住宅実需層のニーズとのミスマッチ問題

<ポイント>
①新築マンションの供給数は10年前に比べて、半減
②中古マンションは10年前に比べて同等、もしくは地域によって増加
③利便性が高い立地で築年数もそこまで古くない中古マンションは、あまり多く市場に出回っていない

第3章:高コスト化する再開発

P.124

・パワーカップルでも入手困難な再開発タワマン

<再開発タワマン例>
・1.2憶~4億:パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズ
・1.05憶~3.2憶:ザ・タワー十条
・1.48億~3億:グランドシティタワー月島
・1.55憶~2.8憶:シティタワー武蔵小山

第4章:中古マンション編:住宅流通量が増加する駅

P.184

・城北エリア(巣鴨/駒込)

P.190

・城東エリア(清澄白河)

【不動産】中古マンション買うなら、臨海地下鉄沿線より清澄白河がオススメ! (2024/12/10更新) はじめまして、はるパパです。 さて、読売新聞オンラインで、臨海地下鉄構想が掲載されてますね。...

第5章:中古戸建編:住宅流通量が増加する駅

P.231

・城北エリア(千川)

まとめ

共働き子育て世帯が増加し、
都内の物件は高騰してます。

職住接近じゃないと、
子育てするのはムリなので。

都心まで1時間以内の物件、
今後も高騰は止まらない。

都心の新築マンション
億ションが普通になりつつあります。

億ションになると、
共働き世帯では手が届かない。

そこで中古マンションに人が流れ、
コチラも高騰が続く。

共働き子育て世帯は、
どこに住めばいいでしょうか?

むしろ、
どこなら住めるでしょうか?

中古マンション前提で考えるなら、
以下の箇所が候補ですね。

P.184

・城北エリア(巣鴨/駒込)

P.190

・城東エリア(清澄白河)

主要4駅に30分以内で行けて、
かつ複数路線駅です。

中古マンション価格なら、
共働きでギリ届く範囲。

住宅流通量が増加する駅なので、
共働き世帯にオススメです。

オススメの場所は個人的見解ですが、
本書には他にも候補駅が書かれてます。

主要4駅が30分以内でなくてもいい。
複数路線にこだわらない。

このように条件を変更すれば、
他の候補駅も選択肢になります。

住宅をお探しの共働き子育て世帯は、
いますぐ本書をお買い求めください。

住宅価格がこの先下がる感じはせず、
むしろ上がる確率が高いです。

中古マンションは、
先に契約した者勝ちの世界です。

流通量に限りがあるので、
不動産サイトを日々チェックし、
空きが出たら即見学&即決める。

遅くなればなるほど、
住宅探しで不利になる。

住宅購入の候補地も未定の方は、
いますぐ本書を読んで決めましょう。

本書のお値段は1,100円、
本書はコチラ(↓)から購入できます。

2030-2040年 日本の土地と住宅

お問い合わせ|子供へのお金の教育 (children-money-education.com)

この記事を書いたのは・・・

はるパパ

  • 小学4年生のパパ
  • 子どもの教育(世界一厳しいパパ塾?)、ブロガー、投資家
  • 投資の悪いイメージを払拭したい(難しい、怪しい、損する)

こちらの記事もおすすめ!
お金の教育

【要領よく成果を出す人は、「これ」しかやらない 8割さばいて「2割だけ」集中する仕事術】感想・レビュー

2024年5月13日
はるパパ@お金の教育blog
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『要領よく成果を出す人は、「これ」しかやらない 8割さば …